【大学生から始めるおすすめの趣味は?】自分にぴったりの趣味を見つけよう!

woman taking picture using camera 全記事
Photo by David Bartus on Pexels.com
woman taking picture using camera
Photo by David Bartus on Pexels.com

どうも、ほび日記です!

今回紹介していくのは、

大学生から始めるのにおすすめな趣味についてです!

趣味を探している大学生にとってかなり有益な情報なので最後まで読んでいただけると嬉しいです!

・大学生におすすめな趣味とは?

大学生にもなると自分でバイトをする人が増えたりして自由に使えるお金が増えます。

そして大学生には時間もあります。

そうすると、

趣味が欲しくなる人もいると思うのですが、

大学生ではどんな趣味を始めるのがいいのでしょう?

結論から言うと、

「自分が楽しめることなら何でもいいんです!」

車やバイク、ゲームやスポーツなど何でもいいです。

自分が楽しいことをするのが趣味です。

なので、

大学生でなくなってもずっと楽しめるようなことを趣味にするという考え方で探してみるといいです!

「じゃあこの記事必要ないじゃん」

って思うかもしれないんですけど、

この記事はあくまでも楽しめることを探すきっかけになればいいなと思って書いているので、

記事の中ではあなたの始めたくなるようなものはないかもしれません。

でもそれがきっかけとなり、趣味が見つかる!なんてこともあるので是非最後まで読んでみてください!

・大学生におすすめの趣味5選!

それでは大学生におすすめできる代表的な趣味を5個紹介したいと思います!

この5個の中から楽しそうなものが見つかると嬉しいですが、

もし見つからなくても何かのきっかけになってくれればいいなと思います!

・キャンプ

まずはキャンプです!

キャンプは最近本当にたくさんの人が始めている趣味です!

なので、

始めるのに遅いとか早いという心配は全く必要ありません。

僕も最近になり、キャンプを始めてみることにしました!

さらに、

友達を誘って一緒にキャンプを楽しむこともできますし、

最近ではソロキャンプが流行っており、1人で楽しむこともできるんです!

なので、

キャンプといっても何人かで楽しんだり、一人で楽しんでみたりと、

いろいろな楽しみ方が出来るんです!

アウトドアが好きな方や、いろんな工夫をして自分だけの楽しみ方をしたいという方には非常におすすめできる趣味です!

・カメラ

次はカメラです!

カメラは実際に僕もやっている趣味の1つなのですが、

いつでもどこでも使えるので自分の日常に組み込める趣味だと思います!

例えば、

旅行に行った時や、買い物に行ったときなどにカメラを持って行っていると、

旅行ならその場所の風景や思い出をとることが出来ますし、

買い物なら買い物中によく見るようななんでもない街並みを撮ってみたりすることが出来ます!

写真を撮るのに時間も場所も関係ないですよね!(笑)

カメラを趣味にする楽しさは、なんでもない風景を写真に収めて思い出だったり、芸術にすることだと思います!

そのほかの趣味ともかけ合わせることもできることもおすすめポイントです!

デメリットがあるとすればカメラをちゃんと趣味にするとお金が普通の趣味よりもかかることです。

なので、

始めるときは中古のカメラを買うか、最初は安めのカメラから始めることをおすすめします!

・スポーツ観戦

続いてはスポーツ観戦です!

スポーツが好きな人なら特におすすめできます!

好きなスポーツ、好きな選手を見に行ったりするのも立派な趣味の1つです!

僕はサッカーが大好きで海外サッカーのプレミアリーグをよく見るのですが、

実際に見に行くことはできないのでサブスクを利用観戦しています!

こんな感じで実際に見に行くのが出来ないならサブスクなどを利用して観戦するのでも全然問題ありません!

スポーツ観戦なら

野球、サッカーならシーズン中は毎週試合が行われているので頻度も高いです!

ほかにも、

格闘技、スケート、ラグビー、バスケなどスポーツにもたくさんの種類があります。

その中に自分の好きなスポーツがある、もしくは、興味を持つことが出来ればスポーツ観戦は、

ずっと続けられる趣味にもなると思います!

・映画鑑賞

映画鑑賞はその名前の通り映画を見ることを趣味にすることです。

映画を見るなら映画館でもサブスクでもDVDをレンタルするのでもなんでも大丈夫です!

僕は今1人で映画館に毎月1回映画を見に行っています!

本当は見たい映画を全部見たいのですが、お金の関係で月1に抑えてます…(笑)

僕は映画館で見るというのが好きなのですが、

映画を見るのが好きならば家で見るのも全然ありです!

僕も暇なときはアマゾンプライムで映画を見ています。

映画鑑賞のいいところは家でも出来ることです。

家でグダグダしながらでも映画は見れるので外に出たくない人などにはおすすめです!

雨の日でも関係なく見れるのが映画のいいところですよね!

・ゲーム

最後はゲームです!

ゲームはインドアの方で趣味を探す人にはおすすめです!

単にゲームをやっても楽しいんですが、

自分に制約をかけてプレイしたり、アイテムを厳選してみたりするのも楽しみ方の1つです!

1つのゲームを極限までやりこんだり、いろんな種類のゲームにたくさん手を出してみたりするのもいいですよね!

僕は今はポケモンにハマってしまい、毎日のようにやりこんでいます。(笑)

時間も気にすることはないですし、

家にゲームを出来る環境が整っていれば誰でも始めることが出来ます!

新しいゲームをやらなくても昔のゲームを今になってやり直してみると、

意外とはまっちゃったりするのでいろんな形で楽しむことが出来ます!

・まとめ

5個の趣味を紹介しました!

ですが、

趣味はこれ以外にもたくさん存在しています。

自分にぴったりな趣味を見つけるために1つ助言をすると、

まずは気になったものは1回試しにやってみることです!

何事もやってみなくては何が本当に楽しいのかわかりません。

気になったからという理由で始めてみると、

意外な発見があったりやってみたら意外と楽しかったなんてこともあります。

私自身まずは気になったら1回はやる!という感じでいろんなことに挑戦しています!

今やっている趣味のほとんどは気になって始めて見たら楽しくなっちゃって続けているものが多いです。

一歩踏み出して挑戦してみると意外な趣味が見つかるかもしれません。

ぜひ何事も挑戦してみてください!

・趣味に関しての他の記事

趣味 何か始めたい | ほび日記 (hobbynikki.com)

趣味 始めたい 何がある | ほび日記 (hobbynikki.com)

ほび日記のその他の記事はこちらから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました